
尾道でおすすめの結婚式場『ベラビスタ境が浜 エレテギア』で少人数の披露宴を
尾道のベラビスタでの結婚式は最高でした
50人から100人で行われることが多い結婚式。
僕もなんとなく普通の結婚式をするのだろうと思っていたのですが、悩んだ結果、36人という少人数での結婚式をすることに決めました。
会場は広島県の尾道にあるベラビスタというホテルのレストラン「エレテギア」
瀬戸内海も一望できてとてもオシャレな場所です。
ベラビスタのエレテギアはとても素敵なんですが、ひとつだけ問題点がありました。
人数制限あり!しかも36名!
エレテギアはレストランなので、入れる人数に限りがあるので悩むこともたくさんありました。ベラビスタは100名以上入れるホールもあるんですが、それでもやっぱり魅力的なのはレストランだったんですよね。
普通の結婚式よりも悩みは多かったかもしれません。でもとても楽しく、自由な式と披露宴をすることができたので、もしよかったら参考にしてみてください。
[chat face=”IMG221.jpg” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ブライダルフェアはおいしい食事を食べれるし結構楽しいよ![/chat]
結婚式場は尾道ベラビスタのエレテギアを選択
式場を探し始めたころの選択肢は
- 親族だけで海外挙式をするか
- 普通の結婚式をするか
この2択でした。
ほかに選択肢があるということを知らなかったからです。初めに見に行った場所がベラビスタという尾道にあるホテル。
ここを訪れたことによって結婚式のイメージが変わることとなりました。そしてその魅力に悩まされました。笑
ベラビスタを見に行こうと思ったきっかけはリボンチャペル
- リボンチャペルという特徴的なチャペルがある
- 1,500円で試食ができる
- 2015年の7月に新しいレストランがオープン
実際に一度ブライダルフェアに行ってみると、奥さんはチャペルに惚れ込み、僕は料理に魅了されました。
さらには新しいレストラン(エレテギア)がオープン予定で、その場所での披露宴も可能とのこと。
その日にベラビスタに決めてもよかったくらいでしたが、少しだけ悩まされることとなります。
悩んだ末に決めた列席者36名のアットホームな披露宴
ベラビスタで結婚式をすることはすんなり決まりました。なかなか決まらなかったのが披露宴会場。
- 最大100名ほどの大人数が入る普通のホール
- 雰囲気や景色も最高だが、人数が36名しか入らないレストラン
どちらも良い会場でしたが人数に大きな差があることと、レストランはテーブルが横長だったことでかなり迷いました。
悩んだ結果は少人数で横長テーブルを選択しましたが、その理由は単純なものです。
ここではさくっと書いていますが、1年前から準備をしていたので、半年はどちらにするか迷いました。笑
逆に言えば、どちらの会場を抑えるか決まっていなくても予約は可能だったということです。
(式は2015年なので現在は式の予約が多く選べない可能性もあります)
なぜ少人数のレストランを選んだのか?
- ほかでは体験できない結婚式をしたい
- どの会場よりもオシャレだったから
このような思いがあり、最終的にはレストランでの披露宴をすることに決めました。
雰囲気は最高。でも36人しか呼べないという点は少し残念……しかし、それ以上にレストランの魅力はすさまじいものだったのです。
という感じで少人数での結婚式が決まりました。
ここからはベラビスタの魅力を語ります。
エレテギアの食事は最高においしい
ベラビスタは式場の前に高級ホテルなので本当に料理がおいしいんです。
エレテギアだけではなく、和食もおいしいことに驚きます。シェフは何人いるのでしょう。
ブライダルフェアで試食できる料理が最高
ゼクシィを見てみるといろんな会場で試食ができるんですよね。無料の会場もありますが、ベラビスタは1,500円で試食ができます。
ブライダルフェアなので、最初の試食はすべての料理を食べることができるわけではありません。それでも十分に満足ができるレベルです。
ベラビスタはお昼でも6,000円、夜なら一人15,000円ほどかかりますので、1,500円でおいしい食事を体験できるのは最高です。
実際最初はここに決めるつもりもなく行きました。結果、僕は料理に惚れ込んでしまったわけです。
地域の食材にこだわった魚介類や野菜。お肉も広島の肉を使わているところも好感が持てます。
式直前にはコースを決めるために試食できる
始めの試食会とは別に、最終的に料理をどんなコースにするか決めるためにも試食をしました。
それは5,000円(半額の可能性あり)かかりましたが、コースを食べることができたので本当に幸せでした。
きっかけがないとなかなか食べれないような高級ホテルなので、結婚式があるからという口実で食べれるのは良いですね。
組み合わせも自由
金額についてはうろ覚えなんですが
- 1万のコース
- 1万2千のコース
- 1万5千のコース
この中の料理を組み合わせることができます。
僕らの場合は、1万円は最初から除外。高い方からふたつのコースを選び2人で交換しながら食べました。
ほかのお客さんもいましたが、なんとなく試食会という雰囲気があるので、交換しながらも大丈夫でした。
その中からお肉は1万2千円の方、野菜は1万5千円の方というように選ぶこともできたはありがたかったです。
安いからおいしくないわけではなく、食材自体の金額が安いだけというパターンもあります。なので、安い方の前菜を取り入れたりもしました。
金額もそれに見合ったように再計算してくださるので、本当にありがたいですね。ベラビスタの食事は本当におすすめです。
列席者のみなさんからの評判もすごく良かったのでとても嬉しかったです。
ベラビスタに決めてよかったこと
結婚式を終えて改めてベラビスタに決めてよかったなと思いました。
ベラビスタの良いところ!
- チャペルが特徴的でオシャレ
- 高級ホテルなので料理がおいしい
- 大ホール(約100名)とレストラン(36名)で会場を選べる
- スタッフさんの対応が素晴らしい
- 海沿いで景色が最高
→参考 尾道の『ベラビスタ境ガ浜』でひたすら夕焼けを撮ってきた - プールサイドを使える
- スイートルームに泊まれる(新郎新婦は一泊プレゼント+結婚一周年でも同じ部屋に泊まれる)
→ベラビスタ 境が浜 EOS M3 - 二次会の送迎あり(利用できる台数は決まっている・新郎新婦は専用車で個別送迎)
- 朝食もおいしい
ベラビスタに決めてよかったことはこのようにたくさんあります。ここは広島県のホテルですが、他県でもこのようなちょっと変わった結婚式をできる場所はあるはずです。
ベラビスタ境が浜のホテル情報
店舗名 |
リゾートホテル
|
住所 | 広島県尾道市浦崎町大平木1344-2 |
TEL | 0849871122 |
休業日 | 火曜日・第3水曜日 |
席数 | 28席(通常営業時) |
ジャンル | ホテル・レストラン |
Web | ベラビスタ Webサイト |
特徴 |
|
ベラビスタ、エレテギアは最高だった
結婚式は人生に一度の大イベントです。
実際、この1年間結婚式のことばかり考えていました。
ベラビスタのエレテギアで結婚式をしたいと思った方が、最初にぶち当たる壁は間違いなく人数制限です。最初はいろんな人を呼べないのも辛いなあと悩みました。でもそんな悩みも忘れるくらいに最高の思い出ができましたし、とても楽しかったです。
「女性にも読んでほしい、新郎目線で綴る結婚式のリアルな感想」という記事でも書いているんですが、僕は結婚式自体に魅力を感じていなかったタイプの男です。理由はさまざまですが、その中のひとつに、「新郎新婦は列席者と席が離れているから楽しめないんだろうなあ」と思っていたのもあります。
その点を踏まえると、今回のパーティーっぽい感じの結婚式は本当にアットホームで、自由で、みんなで楽しめる最高のカタチでした。
人それぞれどのような式が好みかというのはあると思いますが、小さな結婚式も良いものです。
これから結婚式の計画を立てるという方はぜひ参考にしてみてください。
[chat face=”IMG221.jpg” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]正直ブライダルフェアのおかげでテンションが上がった![/chat]
One Comment
Pingback: