
結婚前に二世帯住宅を建てた場合。付き合う前にカミングアウトしとけば楽!
この記事では結婚前に二世帯住宅を立てちゃった場合の女性との向き合い方について書いてあります。
「彼女がほしい!この人と付きたいたい!合コン行くぜ!」
こんなときに二世帯住宅は間違いなく足かせになります。人によっては「重い」と思われてドン引きされることもあるかもしれません。
でもそんなの仕方ないんですよね。実際ローンもあるし、結婚した場合住む家もほぼ確定してしまっているし。
彼女の方からしたらきっつーって話です。
でも仕方ないで済ますか、動いてあがくかはあなた次第です。
僕は結婚できるかできないか自体はそこまで重要視していませんでしたが、
「好きな人には気持ちを伝えないとな」
と思っていました。
そんなわけで今回は二世帯住宅を立てちゃった僕が告白した(彼女を作った)方法をお話します。
結論から言えば、正直に誠意を持って伝えるだけですけどね。あと諦めの覚悟。
正直に伝えることは、彼女の将来をしっかり考えることにも繋がります。
未婚で二世帯住宅を建てている人への外部からの印象
調べたことはなかったんですが、まあ現代の女性がわざわざ二世帯住宅に住みたいと思うわけもないし、二世帯住宅じゃなく、普通に同居したいと思うはずもないですよね。
で、改めて記事を書く前に調べたんですが、
- 引く
- ありえない
- どうかしてる
- 結婚することを考えてない
まあそう思います。
でも事情もあるし、親の気持ちも尊重したかったってのもわかってほしい。って思っちゃいました。仕方ないですけどね。ちょっと凹みます。
でもリアルな意見なので、二世帯住宅を建てていて未婚の方はこの辺はしっかりと覚えておいてください。現実です。
さらに、二世帯住宅を建てそうになっている方は、これで躊躇してしまうなら本当にやめておいたほうが良いと思います。家を建てるか結婚するか、優先順位は大事です。
僕は諦めの気持ちもありましたが、二世帯住宅を建てて結婚しないってのも寂しいもんですよね。
女性に告白する場合は正直に
僕は告白をするときに二世帯住宅を建ててしまっていることを伝えました。
理由はいくつかあります。
- 結婚するかもしれない時期になったときにあとで揉める
- 家に呼びにくい(呼んだとき揉める)
- 付き合いたいと思っているタイミングが一番その人のことを欲している
- OKだった場合誠実な人という印象になる
箇条書きで書くとちょっと無機質で計算高い感じに見えますが、事実じゃないでしょうか。
あとから揉めると相手にも申し訳ないし、それが2,3年後のことだった場合、お互い婚期を逃してしまっている可能性もあります。
それを彼女まで巻き込むのはただのエゴです。二世帯住宅に住むのが無理な人に対しては諦めるのが一番良いと思います。
自分にとっても一生付き合う相手なので、
「二世帯住宅が無理=合わない可能性がある」
くらいで考えて良いのではないでしょうか。
だから僕は
「好きです。付き合ってください。二世帯住宅を建ててしまっているんだけど。でも付き合いたい。将来のことも考えてるから無理なら仕方ない」
こう言いました。
若干違うかもしれませんが、事実はしっかりと伝えました。
当事者じゃない場合や、それほど好きじゃない場合、さらには「付き合う前から二世帯住宅とか言われても重い!」と思う方もいると思います。
当然僕はそんなことわかっていました。
伝えるタイミングとしては最高
まあダメだった場合
「あいつ最悪~二世帯建ててるらしいよ!キモくない??」
みたいな感じで噂はされるんでしょうけど、でも付き合いたいと思っているときはやっぱり受け入れやすいタイミングじゃないかと思っています。
人に一番酔ってるとき。それを利用するわけじゃないですけど、絶対に最初に言っておくべきです。誠実な人でいたい。と僕は思いました。
結婚前に二世帯住宅を建てるなら一生独り身のリスクはある
「独身男性が二世帯住宅を建てるデメリット」という記事でも書いているんですが、最悪結婚できなくてもいいかなって思っていました。
二世帯住宅があることをちゃんと伝えるのはお互いのためです。ドライかもしれませんが、後々絶対に問題になります。
自分が隠されていたとして、問題にならないわけがないと思いますし。
だからとにかく告白するときに
「二世帯住宅がある・無理なら良い」
これだけは言っておきましょう。言い方はあなた次第です。
これが付き合うために効果的な方法ってわけではありません。
伝えずに付き合えたとして、将来事実を言ってケンカにならないようにするための予防線です。
諦めたり婚活パーティーに行ったりもアリ
うまくいかない場合は諦めるか婚活パーティーにでも行けばいいんです。僕は面白そうだなって思って友達と行こうとしたこともあります。
幸い彼女ができちゃったので、行かなくてすんだんですけどね。
婚活パーティーならプロフィールとかいるじゃないですか。
二世帯住宅が無理な人は近寄ってこないだろうし、それはそれでやりやすいんじゃないですか。なんとなくの印象ですけど。
合コンで「二世帯住宅あります!」っていうよりはハードルが低いと思います。というかそれは絶対ドン引きされますよね。笑
まとめ
二世帯住宅を建てる上で一番覚悟が必要なのは、結婚相手が見つからない可能性があるってことだと思います。
結婚相手と住む家なのに本末転倒だと思いますが、実際順番が逆だから仕方がないですよね。
新婚生活は2人で過ごしたいですし、2人で話し合ってどんな家に住む?みたいな会話も楽しいと思います。
でもその辺も良いと思いますけど、乗り越えた場合は圧倒的に楽です。子どもの面倒も見てもられるし、食事ももらえるし、プライバシーは侵害されないし。
やっぱり普通の同居の人よりはだいぶ気が楽っぽいです。
でも合う合わんはあるので、結婚相手の見極めは慎重にしてくださいね。
One Comment
Pingback: